Kilalinのサイクルブログ

女性サイクリストに役に立つ情報を発信したいと思います

飛騨高山グルメ旅 BRM413近畿300km

年一回くらい300km走ろうかな〜

そんな感じでエントリーしたブルベ300km

コースは自転車では初めて走る金沢から白川郷、飛騨高山のコース。

結論からいうと、とてもいいコースでした。

SRを取りたいわけでもなく、夜間走行もしたくないので、300kmが限界。どうせ長い距離なら自分が走りたいところ走りたい!!そんなわがままを叶えてくれたコースでしたよ😉

 

1、コース、装備

 今回は全く初めての道、土地勘もありません。金沢出発の五箇山白川郷をゆく快走路、岐阜県高山市まで行って下り基調で飛騨市から富山県をかすって金沢に帰ってくる周遊コース。

 コースの最高標高は1000m前後、トンネル多く、補給地点が乏しい区間も有り。

 おそらく砺波市から金沢に帰る道路(最後のヒルクライム)は日の入り後はほぼ真っ暗の予想。

 

 ソロ参加なので、装備としてはチューブ2本、愛用のIRCのフックレス対応タイヤが外しにくいので、ビットリアから出てるタイヤ外す器具をツールボックスにくくりつけ(写真)、フロントライトは1100ルーメン、1700ルーメン、リアも2つ、念のためヘルメットにもリアライト装着。

f:id:Kilalin:20240418190022j:image

 

 ジャージはオダックス近畿のサンボルト製半袖にラファブルベポケット付きジレ(メンズ)、ラファブルベウインドブレーカー(レディース)、アームカバー、キャップ、カペルミュールの指切りグローブ(写真あり、指を覆う部分が通常より大きく日焼け対策⭕️、冷え対策⭕️)サングラスはエアフライの調光ミラーレンズ(写真あり)です。

f:id:Kilalin:20240418192735j:imagef:id:Kilalin:20240418192738j:image

f:id:Kilalin:20240418192807j:imagef:id:Kilalin:20240418192816j:image

 

2、スタートからゴール

 スタートは金沢駅

 f:id:Kilalin:20240418193045j:image

 珍しく朝食を受け付けず、ヨーグルトだけ食べて集合。最初の通過チェックのコンビニが36km地点なので、大丈夫かなって感じでスタート。

 まずは石川県金沢市から富山県砺波市へ。木彫りが有名で、街角には木彫り装飾が目立つように。それにしてもここまででまぁまぁ登っているよ💦

 156号線に入るとスノーシェードのオンパレード、そしてゆるくアップダウンを繰り返す登り基調!途中、チェックしていた道の駅でお手洗い休憩。まだ売店などは開店していませんでした。

f:id:Kilalin:20240418193805j:image

 まずは白川郷と並ぶ世界遺産五箇山の合掌造り群へ。

f:id:Kilalin:20240418193940j:image

そろそろ、お腹が空いてきました。90km地点の白川郷。にわかに観光客が増えてきます。休憩はそこから10km先の道の駅でとりました。

f:id:Kilalin:20240418194116j:imagef:id:Kilalin:20240418194127j:image

道の駅では五平餅。味噌の味が濃く感じました。

f:id:Kilalin:20240418194230j:image

栄養補給ができたところで、先に進みます。標高が700mを越えてくると、桜の木はまだ蕾のままでした。

次の道の駅では飛騨牛おにぎり。いつもより食欲が少なめ、、、、しっかり水分補給。

f:id:Kilalin:20240418194404j:image

この後、このコース最高峰の1000m地点を通過。昼頃の時間帯なので、寒さは全く感じず、ウインドブレーカーも不要。

これまで岐阜県やら富山県やらを行ったり来たりしていましたが、完全に岐阜県高山市に突入。

ブルベの翌日は有名な桜祭りが行われるとか。にわかに交通量も増えてきました。ようやくPC1のコンビニ。ここで同じブルベの参加者と軽く挨拶。

この出会いが今日のブルベ成功の鍵となるとは、、、、、、

168km地点の高山市からは折り返し、下り基調。なのに、結構な向かい風。下り基調ではあるけど、漕がないといけないので、なんだか思っていたのと違う、、、、とか思いながらJR高山本線沿いにペダルを漕ぎ続ける。肝心のガーミン様がトンネルの連続や山間部走行でGPSをロストし、うまくガイドしてくれない。全く土地勘もなく、標識を見ても正しいルートなのか?迷うこと2、3回。不安と緊張に空腹が重なり、予定の道の駅「細入」に着く前に、リアポケットに入れていた饅頭を食べる。もう一度Googleでも確認して、道の駅まで3、4km。頑張ろう。220km過ぎたところでようやく休憩。後で調べるといつの間にか岐阜県から富山県に入っていたよう。次のPCは富山県八尾のコンビニ。八尾は富山県のどの辺なのか?ゴールは石川県の金沢。土地勘がないので、ピンとこないまま、再出発。夕方に差し掛かり、下り基調でむっちゃ寒かったので、ウインドブレーカーを着用。ガーミンも復活して、間違いなくPC2のコンビニへ。そこでPC1で会ったあの参加者の人が先着していて、驚いた表情で私を見る。「なるほど、そうでしたか」詳しい内容は公開できないですが、本当に恩に着ます!! ここからゴールまで50km余り。往路で通過した砺波市に戻るのだが、途中コンビニ休憩を入れる予定をしていたので、先を急ぐ。

f:id:Kilalin:20240418195952j:image

主催者から案内のあった夜桜ポイント。美しさのあまり、疲れが吹っ飛びました。

この後、最後のヒルクライムに備えてピットインしたコンビニが偶然開店セール。

f:id:Kilalin:20240418200103j:image

夜桜で気持ち昂っていたので、休憩もそこそこにラスボスへ。

ラスボスでは完全に日が暮れていて、上りはともかく、下りは慎重に。長いトンネルを抜けた後も、アップダウンとトンネルが続いていた。目の前に赤色灯が回っているのが見えたので、慎重に道路脇の反射板を頼りにカーブを曲がって下っていると、とあるカーブの先で車が桜の木に突っ込んでいるのが見えました。危ない、危ない。初めての道の真っ暗ダウンヒルは本当に気をつけて。ようやく金沢市内に入った模様。最後まで丁寧に走って、フィニッシュ。

受付開始前だったので、先に自転車を片づけて、入浴・洗濯してから受付に行きました。

f:id:Kilalin:20240418200551j:image

 無事、帰ってこれました。十分お腹いっぱいになりました。最後に、後半富山県の市街地を走っているときに振り返った風景。

f:id:Kilalin:20240418200701j:image

 とりきれなかった素敵な風景をありがとう!

以上、「飛騨高山グルメ旅BRM413近畿300km」でした!(記録 14時間23分)